
多治見市悠光クラブ連合会会長の加藤孝春です。私共のホームページをご覧いただきありがとうございます。
さて、新型コロナウィルス感染症も4年目を迎えました。特に最初の2年間は、私ども悠光クラブの活動は大変大きなダメージを受けました。悠光クラブの会長の皆様にとって大変気苦労が多かった時期と思います。そして、3年目になる昨年はコロナ以前の本来の活動に戻すべき、多悠連としても3年ぶりの総会、芸能祭、作品展を開催することができました。そして、各悠光クラブにおいてもコロナ以前の活動に戻すべき、会長さん初め幹部の皆さんがいろいろと工夫を重ねながら精力的にクラブ活動を続けられたこと。また、多悠連の各種の行事にも積極的にご参加頂きましたことを感謝いたします。
そして、4年目の本年度は、新型コロナウイルス感染症の影響がまだ続きますが、出来るだけコロナ以前の活動に戻して皆様のご期待に応えていきたいと考えています。
私ども悠光クラブは、大きく2つの活動で成り立っています。一つは「生活を豊かにする楽しい活動」です。「人生百年時代を生き抜く、心身共にげんきな高齢者」づくりを目指しています。もう一つは、「地域を豊かにする社会活動」です。「げんきな高齢者が地域の支え手」として活躍することを目指しています。
そこで、本年度のスローガンは昨年にひき続き、「伸ばそう健康寿命!」「担おう地域社会づくりを!」としました。私たちは今一度、皆でこの悠光クラブの2つの活動を再認識し、2つの活動を両輪として力強く前進していきたいものです。悠光クラブの発展には特別な策はありません。これらの活動を「愚直に地道に」進めていくことができれば、明るい未来が待っていると信じています。是非とも皆様のご協力をお願い致します。
そして、悠光クラブの名の如く、悠々と光り輝く人生と悠光クラブの更なる発展を目指して、全員で力を合わせて努力していきましょう。この願いを申し上げ、会長の挨拶と致します。
多治見市悠光クラブ連合会
会長 加藤孝春