人生100年時代を目指して!
心身ともに元気な高齢者に!
みんなで頑張ろう!
仲間と共に、生きがいと健康づくりを
人生100年時代を生き抜き、
げんきな高齢者”の輪を拡げよう!
みんなで頑張ろう!
地域社会に対する感謝と
”地域の担い手”としての活力を示そう!
PlayPause
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
 
人生100年時代を目指して!
心身ともに元気な高齢者に!
みんなで頑張ろう!
仲間と共に、生きがいと健康づくりを
人生100年時代を生き抜き、
げんきな高齢者”の輪を拡げよう!
みんなで頑張ろう!
地域社会に対する感謝と
”地域の担い手”としての活力を示そう!
previous arrow
next arrow
Shadow
令和6年度

令和7年1月14日 健康づくり教室 「フレーフレー! フレイル予防 ~元気のヒケツ~」を開催

 

 

 いつまでも元気に活動し、家族や友人、地域の人たちとつながり、社会参加しながら毎日を送る。そんな高齢期を過ごすには「フレイル(虚弱)」の予防・対策が大切となります。そこで、本年度も「フレイル予防」をメインにして「健康づくり教室」を総合福祉センター大会議室で開催し、32名が参加しました。講師で来て頂いた多治見市役所保健センターの加藤さん堀江さん、ありがとうございました。また、筋力アップ体操をご指導いただいた9名の健康づくり推進員のみなさん、ありがとうございました。

☆各悠光クラブから32名参加されました。会場は総合福祉センターで開催しました。

☆筋力アップ体操を実施。フレイル対策には筋力UPがとても大切。健康づくり推進員9名が指導。

☆体組成計握力計で測定も実施。皆さん、自分の測定結果を真剣にみていました。

PAGE TOP