人生100年時代を目指して!
心身ともに元気な高齢者に!
みんなで頑張ろう!
仲間と共に、生きがいと健康づくりを
人生100年時代を生き抜き、
げんきな高齢者”の輪を拡げよう!
みんなで頑張ろう!
地域社会に対する感謝と
”地域の担い手”としての活力を示そう!
PlayPause
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
 
人生100年時代を目指して!
心身ともに元気な高齢者に!
みんなで頑張ろう!
仲間と共に、生きがいと健康づくりを
人生100年時代を生き抜き、
げんきな高齢者”の輪を拡げよう!
みんなで頑張ろう!
地域社会に対する感謝と
”地域の担い手”としての活力を示そう!
previous arrow
next arrow
Shadow

[会員だより]笠原地区にて「お鍬祭」が盛大に実施される

投稿日:令和5年9月8日
投稿者:笠原校区 理事 下廣 勘治

 毎年9月1日に行われるお鍬祭です。
 お鍬祭とは、農家一年の農作物の豊作を祈るとともに次の年の豊作に期待を込め感謝する祭りです。
 最近3年余りは、新型コロナウィルスが発生し、拡大防止の為いろいろな行事の中止や縮小延期等が有り、社会生活にも影響がありましたが最近ではその傾向も落ち着いてきました。今年度は、感染防止策等を行い、お鍬祭を実施することが出来ました。新明神社の関係者や氏子総代大勢の参加により盛大に行われました。
 また、沿道では一般の方も子供含め大勢の見守る中で、催事の行列も盛大に行うことが出来ました。42歳厄年の方の参加による獅子舞が行われ、子供たちの大きな拍手で盛り上がりました。

PAGE TOP