令和4年度

令和4年11月21日 女性活動部「市之倉町の文化と歴史に触れる散策」

 本年も昨年に引き続き新型コロナウィルス感染症の関係にて、女性活動部のバス研修旅行が実施できませんでした。そこで、昨年と同様に「文化と歴史に触れる散策」を特別に企画しました。本年はさかづきの生産で有名な「市之倉」を散策しました。
 当日は、昨年の参加者27名を大きく超える45名の方が参加され実施しました。当日はボランティアガイド3名の方々のお世話になり、「市之倉さかづき美術館」「幸兵衛窯」を説明聴きながらじっくりと見学をいたしました。大変楽しい散策でした。参加者の皆様からも大好評でした。
 また、幸兵衛窯では加藤専務さんから人間国宝加藤卓男さんの様々な珍しいエピソードのご紹介もあり、大変楽しい一日を過ごすことができました。
 また、地域を深く、楽しく知ることにより、益々地域への愛着を深める一日となりました。

☆たくさんの方のご参加を頂きました(45名)

☆先ずは「市之倉のやきものの歴史と文化」を1時間ほど講義

☆みなさん、「歴史と文化」を真剣に勉強しました

☆「市之倉さかづき美術館」をガイドの説明を聴きながら見学

☆その後、急な坂を一生懸命に登って、「幸兵衛窯」に到着

☆人間国宝「加藤卓男」さんの珍しいエピソードもご紹介頂く

PAGE TOP